8月いっぱいぶっ通しブログ ~壁の向こう側の景色~
ノーボーダーズパフォーマンス公演、終わりました!!
皆さん観に来ていただけましたでしょうか?もしくはオンライン配信もあったようなので、そちらを観ていただいた方も多いかもしれませんね。
本番後の生の感想、パネラーさんや田辺市長のリアクション、そして出演者たちの手応え。諸々鑑みるに恐らくですが・・・
ビッグサンダーミラクルファイティングクロスファイアーハリケーン大成功だったと思います。
ぶっちゃけ細かいミスはあれど、そんなもの
ビッグサンダー関係ありません。
お客様の笑顔がすべてを物語っていました。
今回のパフォーマンスだけでなくノーボーダーズとして公演を行うと毎回そうなのですが、実はお客様が笑い始めるのに時間がかかります。
それはおそらく(え、これ笑っていいところ?どこまで笑っていいの?)という探り合いが始まるからです。特にノーボーダーズは突っ込んだネタが多いので、それが顕著になりやすいかもしれませんね。
しかしネタが変わるごとにお客さんの空気が変わってくるんです。それはきっと、お互いがお互いを受け入れ始めた瞬間なんだと思うんです。
健常者がついしつらえてしまった壁、それがちょっとずつ崩れていく。だんだんだんだん、笑いが起こるようになる。
もちろんすべての壁を壊したわけではないでしょう。崩れ切ったわけではないでしょう。でもその「壁の向こう側の景色」を知ってもらえたことが今は大事だと思うんです。
機会をくださった静岡市の関係者のみなさま、本当にありがとうございました!
田辺市長、次は是非劇場で!!

さて!今日は8月8日!エイトの日!
エイトもノーボーダーズも、まだまだ終わりませんよ!
直近はエイトビート焼津公演だ!何気にもうすぐそこですね!
ノーボーダーズが見せられる「壁の向こう側の景色」、それとはまた違った「向こう側の景色」をエイトビートはお見せしましょう!


やっっっっっっっっっっったるぞこらああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁー----っっっ!!!
さらば!!
スグロ