実感ないよね~
どうもラヴです。
すっかり木曜になりましたが、日曜担当のラヴです。
てことで何が実感ないかって、もうすぐ平成が終わるってこと。
ひとつの時代を最初から最後まで見届けてきたなんて、ほんと信じられない。
以前にも書いたけど、科学の進歩というか技術的な発展が著しかった。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのパート2見たことある?
あの作品で主人公のマーティ(未来のマーティ)が会社をクビになるシーンがあるんだけど(たしかその会社は富士通だったはず)、その通知方法が「FAX」なんだよね。大型スクリーンが壁に掛けてあって、家電も声で操作できて、ピザもクッキングマシンで数秒で完成してしまうというハイテクな時代なのにFAX。印刷の速度は早かったけど。そんな車も空を飛んでいるような時代が描かれた映画にも「スマートフォン」は一切登場してないんだよね。
あのスピルバーグでさえ、この携帯電話の進化速度は予想できなかった。それだけ凄いモノなんだよね、スマートフォンって。ものすごく便利だし、あとは料金がもっと安くなってくれればうれしい限りだけど♪
さてそんな映画業界が始めたゴールデンウィークがいよいよ今週末からスタート!!
10連休
とはいえ実際に10連休とれる人は多くないみたいだけど。
1ヶ月の3分の1が連休って、よ~く考えたらすごいよね。
みんなどこ行くの?
え?どこに行っても混んでるから家でのんびりするって?じゃ~
BEAT IT!!観に来ちゃいなよ!!!
一度きりのプレミア公演。
かなり大掛かりな舞台なので令和最初で最後の「BEAT IT!!」。
再演となってるけど、実は役どころが違うキャストが何人かいる。同じ役をもう一度やれるってのもうれしいけど、違う役にチャレンジできるってものやり甲斐あるよね。
それに元号が変わった直後のタイミングは、この作品を観るのにこれ以上にないベストなタイミングだよ。
おかげさまでチケットが残りわずかとなっている模様。当たり前の話だけど、いい席から売れていくので購入はお早めに。
今回は2階席もあるのよね。舞台からの距離は確かに遠いけど、ラウドヒルの代名詞である「ダンスと殺陣」を楽しめるのは意外と2階席だったり。1階席より舞台の奥行までハッキリ見えるから。
てことで「BEAT IT!! 」お楽しみに!!!
では次回は平成最後の日曜日にお会いしましょう!
…うん、お会いできるように善処します。初演の仕込みの時のロッチの写真あげるから許して(m´・ω・`)m ゴメン
