018
どうもラヴです。
ここのところ雨が多いですね。
先週の日曜日にバッチリ洗車したのに、翌日雨が降って…「洗車あるある」とはいえ、結構ブルーになるんですよ、あれ。。。
ご存知の通り、5月1日から「令和」に元号が変わります。(そっか、去年の誕生日は平成ラストの誕生日だったんだ…。なんもしなかったやwww)
そして毎度のごとくの悩みの種というかなんというか、元号を西暦に直すのって、結構頭使いますよね。
ところが、「令和」はそれが簡単に計算できるんだって!!
令和=018(れいわ)
なんで「和=8」なの?…というのは皆さんの寛大なお心でお見逃しを。
とにかく令和を018と置き換えて、例えば令和3年なら
018+3=021
となりますわな。これが西暦の下3桁。令和3年は2021年ってこと。
偶然なんだろうけど、こういうのって助かるよ。ほんと。
ちなみに昭和を西暦に直すには「昭和の年数+25」、平成を西暦に直すには「平成の年数-12(出た数字がマイナスの場合は+100)。
新しい元号、どの世代にも概ね好印象みたいでよかった。この件に関してはナイスセンスと言いたいが、その後発表された新紙幣はどうなのかなぁ…というのが率直な感想。ま、見慣れちゃうとなんとも思わなくなっちゃうんだろうけど。
話変わって先日、ず~っとほしかったガシャポン(いわゆるガチャガチャ)を発見。スマホゲームのではなく、リアルのやつ。

ガンダムヘッド。訳してガンダム頭。

カプセルじゃなくて、こんな丸っこいのが直接出てくるの。で、こいつが変身するのよ。
ほんとよくできてるんだけど…
1回500円てwww
ガチャは1回100円だよ~。30円のやつだってあったんだぞ!まぁ中身のクオリティは現在とは比べ物にならないけど。
もうこういうのは子供ではなく完全に大人をターゲットにしているな。
そしてその的のひとつになってしまったわけだ。にくいぞ、バンダイ♪
さてそんな新しい時代を迎え、令和最初の「こどもの日」に上演する
BEAT IT!!~新今川物語2019~
日本で最初に平成、そして令和と2つの時代で上演された舞台になるであろうこの舞台。
スケールの大きかったあのステージをさらにパワーアップさせているので全開ご覧になった方ももう一度あの感動を!!
なんせ「今川義元公生誕500年祭」ですから。一緒に楽しみましょう。
チケットは好評発売中!たった1回限りの再演。おそらくこの舞台は「今川義元公生誕1000年祭」まで再び上演されることはないと思うので、お見逃しなく!!
それではまた来週。