旅とソフトクリーム
冬にする話じゃないと思うんですけど。
ソフトクリームって、皆さん好き?
俺はめっちゃ好き。
どれくらい好きかといえば、
旅行に行けば、ほとんど毎回、ご当地ソフトクリームを食べるくらい。
色々食べました。
定番の牛乳ソフト、たまごソフト、わさびソフト、サンショウウオソフト……etc
数多くのソフトクリームを食べた自負がありますが、
もちろん、北海道のソフトクリームは、美味しい。
やはり北海道の牛乳は違いますからね。
まぁ北海道は別次元だとして、
あとはやっぱり九州も美味い。牛乳の本場はやはり違う。
大分のガンジーファームのヨーグルトソフトは美味い。
なんたって日本一売れてるソフトクリーム。
舐めちゃいかん。
ひと舐めすれば分かります。
そして衝撃的だったのは、福島県檜枝岐村で食べられる、サンショウウオソフト。正確にはジェラートだったかな。
サンショウウオの苦味と、ジェラートの甘みが絶妙にマッチしてるんですよ。
ご当地ソフトクリームの面白いところは、やっぱり、その土地の特産品やらが楽しめること。
単純にバニラソフトでも、場所によって全然味が違うので、その差を楽しむのもアリ。
何が言いたいかと言うと、
その土地には、その土地の良きものがあって、
芝居も同じだと思うんですよね。
東京の芝居も当然良い。
福岡とかにも良いものがある。
そして、
静岡にだって良いものがある。
いや、むしろ静岡の人にとって、静岡が一番良いはず!
エイトビート『BIRDMEN』
静岡の、静岡による、静岡のための舞台!
どうぞ、よろしくお願いします!
本当は月曜担当のはずの、長島弘志
