家の前だけ氷河期かと思った
あなごです!
Twitterに書いたんですが、
朝起きたら外から水の落ちる音がして、
雨でも降ってるのかなー?
いや、でも外快晴だな……
昨日の夜雨降って、その水が落ちてきてるのかな?
いや、でもかなり長い時間落ちてるな
しかも凄い勢いだし、
なんだろう……?
と思って外に出てみたら、
2階の部屋(無人)の給湯器から水がぼとぼとと落ちてました。
しかも大寒の日だったから、落ちた水がドアに当たって、ドアを凍らせてました。

静岡でドアノブに氷柱ができてるの初めてみた気がします。
しかも鍵のところも凍って、氷を削らないと鍵が閉められませんでした。
どうも、あなごです。
コロナの感染が止まりませんね。
ものすごい勢いで増えてます。
どうやら静岡も含め、18の自治体でまん防が出るみたいですが、
計34都道府県が対象になるみたいです。
34って、
34/47って、半分以上じゃん。
これが学校のクラスだったら、即学級閉鎖になるレベルです。
なかなかにこれはすごい状況と言わざるを得ません。
どうやら今回は軽症者が多いみたいですが、
インフルエンザみたいな特効薬がない状況では、
予断を許さない状況であることに変わりはありませんね。
プロジェクターで映画や動画を観るときは、PS4を使ってAmazonプライムビデオやNetflixを観てたんですが、
最近調子が悪くて、動画がよく途中で止まってしまうので、
Amazonで fire tv stickを買いました!
コンパクトだし、動作も快適です。
アレクサ初めて使ってみたけど、Siriより流暢にしゃべるね!
おやすみって言ったら、急に変な歌歌い出したのにはびっくりしました。
まだまだ使いこなせていませんが、
こいつで映画いっぱい観てやろうと思います。
しかし、ps4君は、いよいよグランツーリスモ 専用機になりつつあるな……。
さて、ではまた来週!
月曜担当 長島弘志