成人の日!
あなごです!
とりあえず2週目もサボらず書けました。
今日は成人の日ですね。
新成人の皆様、おめでとうございます!
去年は成人式は軒並み中止でしたが、今年はできたところが多いみたいですね。
成人式、懐かしいなぁ。
もう10年も前の話ですが。
そういえば、静岡市は毎年、成人式は1月3日にやるんですよね。
帰省時に出やすいように、という悲しい理由ですが。
新成人には喜ばれるかもしれませんが、
完全に帰省される側という認識がもう悲しいです。
プライドないなぁ静岡市って思っちゃいますね。
まぁ、そうでもしないと、参加者増えないんでしょうけど。
数字ばかりに捉われて、本質を見落としているだろ!
と勝手に思っちゃいます。
まぁ、そんな話はどうでも良いんです!
一区切り、大人になったことを祝う日ですが、
まぁ、いつまで経っても、
大人ってなんだろう?
と悩み続けると思うので、
というか、悩み続けることが大事だと思うので、
新成人の皆様は大いに悩み続けてください!
成人になると、いろいろな手続きで親の承認が必要なくなって、
ああ、大人ってなんで自由なんだ!
って思うと思います。
でも、裏を返すと、
未成年って、しっかり守られてたんだなぁって事です。
本当はもっと未来まで大人は守るべきなんですけど、
そんなことはどうでもよくて、
これから自立して生きていくことに、
覚悟とワクワクを持って欲しいなって思います。
そして、
これだけは絶対だと言える。
20代は10代と比べてマッハの速度で過ぎていくから、
やりたいことはやりたいうちにやれ!
新成人の皆のこれからの人生に、
最高の虹がかけられますように、
祈ってます!

月曜担当 長島弘志