メンバーブログ

BLOG

江戸文化

7月21日は土用の丑の日ということで

 

とりあえず

 

山かけ食べたよ。

 

なんか付け合わせに

ウナギが付いてきた!!

 

やっぱりアナゴなんかより

断然にずば抜けてウナギがおいしい。

 

 

意外とこういった

日本の食の文化とかって好き。

 

 

今では想像がしづらいけど

江戸時代は現代みたいに暦を数えれるものがなかったらしい。

 

いつもと同じ朝が来て、夜になる

そしてその繰り返し。

 

その生活に変化をつけるために

演劇とか相撲の夏場所とかがあったとか。

もっとパーソナルに寄せていくと

それは食になったわけで。

 

 

年末年始はお節食べて

春が来れば七草粥

夏が来れば土用の丑の日

 

季節の節目に何かしらイベントを作って

生活を彩っていたそうな。

 

 

そういった風情のある

生活を少しでも変えるような日本の文化が

地味に好きだったりする。

 

 趣味趣向がはっきりしている現代だけど

こういう他国の奴隷文化ではない

日本古来の文化も

大切にしたいなーって思ったりもするっ 

 

金森恭平

お問い合わせ

CONTACT

イベント出演、公演、ワークショップ依頼など、随時お待ちしています。

Mail:contact{at}eight-beat.jp

※{at}を@に置き換えてください。