暇人の入門編!
はいどうも!!水曜担当岡野です!
もっとも嫌な季節が近づいてきました。
とぅゆ
世間では梅に雨と書いて「つゆ」と呼ぶ方もいらっしゃるそうです。
一年通してこの時期が一番嫌い。
何度もお伝えしてる通り癖毛にとってジメジメジメジメジメジメしているとくるくるしてきちゃうのです。
湿気でベタベタするし雨降るとテンション上がらないし僕にとっては厄介な季節なのです。
できることなら1日2日でとぅゆ明けしてくれるとありがたいんですけどねぇ。
はい、今週は。
最近コロナのせいでどこにも行けず、公演予定だった舞台もなくなり暇を持て余す毎日。本を読んだりゲームしたりして過ごしてきましたが、飽きるのも時間の問題。
なにかやりたい。何か作りたい。んーーーー、、、
と悩んだ末買ってきたのは木の板1枚。大きいやつ。
そう!暇を持て余した自分が次に始めたのはDIY!!なにを作るかと言うと、ゴチャゴチャした見た目を隠すために、延長コードをしまう箱とスマホスタンド!!
なお、このような工作は小学生以来なので完成させることができるかどうかもわからずとりあえずやってみました。設計図などはもちろんありません。全てその時の感覚で作ります。
まず箱!これは簡単よ。なんとなく切って何となくくっつけてサイズミスったやつも何箇所かあったけど、どうにかこうにかしてサクッと完成!

はい次!次はスマホスタンド!これはね。ちゃんと作りたかったから人生初の設計図書いて作りました。
そんなスマホスタンドは来週見せようと思います!
暇を持て余した人間の本気DIY楽しみにしていてください。では!また来週!