ありがとう
どうもラヴです。
今週は何といっても「BIRDMEN」そしてハイポジションの「Shine a Light」。
本当に多くの方々にお越しいただき、うれしい限り。
BIRDMEN
再演だからこそ、譲れないものがある。絶対に初演を超えること。
初演時、あの時のベストを出した。出し切ったことは間違いない。でも今回の再演で同じものを作るのはそれは「成長」ではない。舞台はテレビの再放送とは違い、同じ作品でもより熟成されたものが求められる。
メンバーも
「再演だからこそ・・・」
という気持ちで、様々なことにチャレンジしていた。
そんな再演が終わった今…また成長させてもらったなというのが率直な気持ち。
Shine a Light
こちらはハイポジションの新作書き下ろし!
男性には中々わからない女性の実態を描いていたし、本当にそれぞれが輝いていた。観ていて「(女性って)そうなのかぁ・・・」と思うシーンがちりばめられていた。
それに何といっても、この舞台に込めた熱意。
少しでも観ている人の心を動かそうと、何かを残そうとする思い。それがひしひしと伝わってきた。BIRDMENを観ていた人も、同じような気持ちになっていたのかな。そうであってほしいな。そんなことを想いながら、ステージで輝いている彼女たちを観ていた。
そしてこの土日はSBS春まつりに出演。
2日間9ステージ合計2時間15分。
こちらでも普段はやらないことにチャレンジしようということで、漫才&朗読劇(折り紙人形付き)に挑んできた。
天候にも恵まれて、こちらも多くの方にご覧いただけた。
イベント時以外でも声をかけてくださったりで、今年も参加できてよかったなと。
文字にして表現するのが下手なので本当に申し訳ないんだが、なによりこの1週間はスタッフのみなさんに本当に感謝しかない。
毎回それは思うんだけど、今回は特に短い間に2種類の舞台を上演するという離れ業を見事に実現。入っていた予定を変えてくださったり、寝る間も惜しんで作業してくだっさり。
なにより今回はBIRDMENのサポートに女子高生が何人か入ってくれたのだが、この1週間でいちばん成長したのは彼女たちであると断言できる。そんな彼女たちと一緒にサポートしてくれた、先輩ラウドヒルメンバーあってのことだけど、小屋入りからどんどん彼女たちの表情が変わっていたもんな。もちろんいい意味で。そんな成長をみるのが、今回のいちばんの楽しみだったのかも(完全に父親目線だな…)。
F1ドライバーはチームスタッフが作り上げたマシンを100%信頼しているから全開でドライビングできる。命まで懸けて。
100%信頼できるステージがそこにあったから、俺たちは全開で演技することができた。
今回のステージに一片の悔いないし!!
それぞれの想いの結晶のステージに足を運んでくれた方々。
ありがとう。
ありきたりな言葉だけど
本当にありがとう。
