夏といえば
はいどうも!!水曜担当岡野です。
さて、今週も甲子園の話題をお届けいたします。
いい加減にしろ
そろそろ違うこと書けや
10月の舞台に向けて順調なのかとかあるだろ
マジでどうでもいい
等々、皆様思うところがあると思います。
一旦落ち着きましょ。
大きく息吸ってーーーー
吐いてーーーーーー
もう一回大きく息吸ってーーーーー
吐いてーーーーーー
よっしゃ!!!甲子園の話題いくぞ!!!
さて、いよいよ夏の甲子園大会5日目です。
静岡代表戦じゃーーーい!!!!
ここ数年、1回戦敗退が続いていました。選手たちは勝ちにこだわって最後の最後まで諦めず頑張っていたのですが、なかなか結果がついてこず…
なんとしても今年こそは…悲願の令和初勝利に向けて…
試合は今日の朝8時から。
早いですね。選手たちも緊張で全然寝られなかったんじゃないかと思います。
朝イチだというのに日差しガンガンの暑い中、立ち上がりから試合が動きました。
初回、2回とエラーなどで2点先制されてしまいました…
初甲子園、大事な初戦ということもあり、中継を見ながら選手達の緊張が伝わってきました。
リードを許す形で試合は進んでいきました
そして!3回!!
ついに1点返した!!!!!
でかい!!でかすぎるぞ!!!完全に相手のペースで進んでた試合をなんとかできそうだぞ!
今大会から5回終了時にクーリングタイムという熱中症対策の休憩が10分間入るのですが、
ここで流れが変わるのが今大会の特徴なんです。
負けている方は一旦落ち着けるし、勝っている方は逆に気を引き締めていかないと逆転を許すし
そのクーリングタイム直前の5回裏!!
2ランホームラン!!!!浜松逆転!!!!!
素晴らしすぎる一発でした!!
折り返し直前に初めてリードする形になり、
その10分で呼吸を整え、落ち着いて後半戦に挑むことができました!!
その後2点追加して
見事、5-2で令和初の静岡県勢初戦突破を果たしました😭😭
嬉しすぎる!!!!!
熊本代表校の勢いのある打線と素晴らしい守備で、本当にいつ流れが変わってもおかしくないような試合でした。本当に強かった。
両校の選手、本当によく頑張りました!!胸が熱くなるような全力プレーの数々、素晴らしかったです。
まだまだ甲子園大会は続くので、いっぱい応援したいと思ってます!!頑張れ!高校球児!!
では!!!
