静岡のスーパーはマジポテンシャル高い
あなごです。
今週もはじまりました。
月曜日はいつも憂鬱です。
しかし今週は元気です。
多分週末に稽古で体力消費してないからだと思います。
早く稽古してぇ~~~~~。
みなさん、お気に入りのスーパーってありますか?
スーパーって色々ありますよね。
もちろん、家に近いスーパーを多く使うと思うんです。
ショッピングセンターのスーパーは品揃え豊富でいいですが、
静岡人として、地元のスーパーも応援せざるを得ません。
安倍川花火大会を長年支え続けていたスーパーもちづきがマムに吸収されてしまったのは、
もう随分昔の話ですが、アノときは非常にショックだった。ぶっちゃけもちづき押しだったので!
あとは田子重も捨てがたいですよね。小さい頃はよく田子重の遊具コーナーで遊んでました。
しずてつストアは少しお値段が張りますが、その分良質なものが多いです。
もちろん、イトーヨーカドーやアピタ、マックスバリュやイオンなど全国チェーンにも良いところはありますよ。たまに行きます。
最近、もっとも推しているのは、そう、
業務スーパーです。
業務スーパーを展開するマキヤグループは、静岡の会社です。
知ってました?
存在感的に全国チェーンの空気醸し出してますが、あいつら、地域密着型です。
業務スーパーは、量が多いですが安い。さすが業務と名がつくだけはある。
しかも、食べ物、美味いです。
以前紹介しましたが、紙パックに入っているプリン、やばいです。
ていうか、紙パックのデザートシリーズがやばいです。
最初見たとき、紙パックに入ってるなんて狂ってるなって思いました。
そして、そんなものは絶対美味しくないだろと思いました。
しかし、1リットルサイズの紙パックに入って、値段は300円前後。
安い。安すぎる。プッチンプリンより安い。
興味で買ってみたら、
美味い。
先入観が、あんまり美味しくないと思っていたから、
そのポテンシャルの高さに脱帽です。
あいつらまじやばいです。
包装のコストを味に全振りしてます。
カラメルソースがついてない?
問題ないです。自分で作ればいいので。
砂糖と水があればできちゃうので。
しかも自分で作ったカラメルソース、マジで美味い。
コンビニプリンを1週間買うと、高く付きます。
しかしこいつはとても安い。
ちょこちょこ食べれば1週間余裕で持ちます。
ていうか全然減らないのよこいつ!
そしてやっかいなことに、紙パックデザートシリーズ、色々あるんです。
今はレアチーズケーキ食べてます。
こいつも美味い。そしてコスパ最強。
個人的に次は羊羹にチャレンジしたいと思います。
絶対美味しい。
デザートシリーズもぜひともオススメですが、
他にもオススメしたいものがあります。
それは冷凍マンゴー。
こいつもマジでやばい。
何がやばいって、冷凍なのに、中は柔らかいんですよ。
普通、冷凍フルーツって、ある程度解凍させないと、氷じゃないですか。
何度冷凍イチゴをつくっては、歯を痛めたかわかりませんよ。
でもね、このマンゴーは違うんです。
冷凍室から出したばかりでも柔らかい。
顎の力が弱い方でも安心の歯ごたえです!
個人的にはヨーグルトに乗せて食べるのがオススメ!
ついでにカルピスかけると最強デザートのできあがり!
というわけで、みんなも行ってみよう、業務スーパー!

業務スーパー担当 長島弘志