スグロ流動物辞典 ~ある意味俺が一番好きな動物、牛~
諸君。
俺は牛乳が好きだ。
1日3杯は必ず飲むほどだ。
禁煙より禁酒より、禁乳の方が俺は辛いんだ。
諸君。
俺は焼き肉が好きだ。
炭で焼けた肉を口いっぱいに頬張り、その後酒をグッと流し込む至福に敵うものはそうそうないハズだ。ちなみにタン塩が大好きだ。
チーズも好きだ。バターも好きだ。牧場に吹く風が好きだ。白と黒も好きだ。
つまるところ何が言いたいかというとだ。
俺は牛が好きなんだーーーっっ!!

牛ー!!
そう、それはキング オブ 家畜!
肉から糞に至るまで全てを利用する事が出来るオールラウンダー!
今世界を生きている人のほとんどが牛の恩恵の下生きていると思う。
ヒンドゥー教は別かもだけど、それでも牛の糞を肥料として使ったり、燃料として火にくべたりはしてるでしょう。
実際牛の汎用性は半端じゃありません。
しかし!!
残念ながら、そんな俺の大好きな牛さんにも、デメリットというものが存在してしまう………。
それは………
地球温暖化にガッツリ影響を与えているということだ!!

超ざっくり説明しよう!
まず地球温暖化は温室効果ガスというものが増える事で発生します。有名どころでは皆さんご存知二酸化炭素。
しかし二酸化炭素のおよそ30倍もの温室効果を持つと言われるガスが存在するのです。
それは………メタンガス!!
それが何を指すかというと、つまり!
「牛さんのゲップとおなら」だ!!
牛さんのゲップとおならが氷河の氷を溶かすのだ!!
牛さんのゲップとおならで島が1つ沈むのだ!!
これホントなんだ!
牛さんはたくさんの微生物に頼って消化を行っています。
そして反芻(はんすう)動物といって、食べたものを何度も口に戻して飲み込むという消化法をとります。
なので他の動物と比べ、圧倒的にメタンガス量とゲップの回数が多いのです。
世の偉い学者さんたちがマジで「牛さんのゲップを少なくする方法」とか「ゲップはもう抑えられないとして、せめてゲップの中のメタンガスを減らせないか?」など模索しています。
なんせアメリカのメタンガス総排出量4分の1が「牛のゲップ」ですからね。
牛のゲップを減らす事は、地球温暖化改善にダイレクトに繋がるのです。
良くも悪くもすごいぜ!牛さん!!
攻撃力:C
守備力:B
素早さ:D
特殊:C
総合:C
ちなみに!これは完全なる余談なのですが!
牛さんを食肉用にするにも、乳牛にするにも、大体の牛は去勢と徐角という角を除く作業が行われます。
これがマジで「もっとやり方あるんちゃうの………」と言いたいくらい凄まじいやり方で行われます。
自分も大好きな霜降り肉など、大量の脂を肉につけさせる為に栄養バランス度外視の引くような飼育法が行われます。
かわいそうとは思いますが、結局それを喜んで口にしてしまう俺には何も言う権利はありません………。
何が言いたいかというと!
「ちゃんと感謝して食べたいよね!」ということ!
どのお肉でも構いませんが、次にお肉を食べる時。その切り身の向こう側を少しだけ想像してみてください。
そのあとには、きっととても綺麗な「いただきます」と「ごちそうさま」が言えると思いますよ!
というか!人様に言えるほど俺も出来てないので、これからは俺ももっとちゃんと感謝します!
ありがとう!牛!
スグロ