エヴァ熱再燃
どうも、月曜のあなごです。
全国の新型コロナウイルス感染者の数も減り始め、
この閉塞した世の中にも光が少しずつ見えてくるようになりました。
静岡では非常事態宣言も解除され、感染対策を万全にしながら営業を開始する飲食店も出てきましたね!
良いことです!
しかし、油断は禁物。
新型コロナウイルスとの共存する世界、早く来てほしいです。
気を引き締めて、収束まで協力していきましょう!
さて、先日NHKで「全エヴァンゲリオン」大投票!という番組がやっていたの、ご存知ですか?
生放送でしたが、リアルタイムで見ることが叶わず、録画したものを翌日に見たのですが、
ファンが選ぶ名セリフランキングでアニメ版、旧劇場版、新劇場版の様々な名シーンがテレビで流れてテンションがあがりましたね!
有名な「最低だ、俺って」のセリフもランクインしていて、おいおい、そんな映像流しちゃうのかよNHK!って思っちゃいましたね。
でも、やはりエヴァは名シーン、名セリフが多い!
今年公開の『シン・エヴァンゲリヲン』も楽しみですね!
公開延期になってしまいましたが、きっと今年中に公開されると信じて、
。。。。。。信じています。頼む、今年中にやってくれ!
衝撃的だったんですが、新劇場版ヱヴァンゲリヲン序が公開されたの、2007年だったんですよね。
僕、中3ですよ。
当時同じくしてエヴァにドハマリしていた友達と、あのエヴァをリアルタイムで楽しめる幸せを噛み締めながら公開当日に劇場に行ったことを思い出します。
その時点で全4部作ということは発表されていたんですが、本当は半年ごとに公開する予定だったんですよ。
それなのに破が公開されたのはそれからおよそ2年後……。
そして更に待たされたQ。
ええ、そうです。我々は待たされることに慣れてしまったのです。
アニメ版をリアルタイムで楽しんでいた偉大なる先人の皆様は、
最終回の展開が劇場版に持ち越されるというお預けを食らっているわけですから、それに比べればこの程度どうってことないんですけどね、
いやしかし、この完結編が公開されることを、思春期真っ最中の青臭いガキの頃から楽しみにしていたわけです。
ビバ、エヴァ! ブラボー、エヴァ!
この僕を二度と這い上がることのできないオタクの沼に落としてくれてありがとう。
アニメーション作品を奥深く楽しむことの素晴らしさを教えてくれてありがとう。
新劇場版で再定義されたエヴァの答えをこの目で見れることの幸せをありがとう。
この完結編を見るまで、死ぬことはできない。
コロナの野郎に負けるわけにはいかない。
そう、この完結編の公開こそ、
日本での感染者数と死者数を現状の数字で抑え込めている真の理由なのです。
日本人のA・Tフィールドをなめるなよ!!!!
というわけで、シン・ヱヴァンゲリヲンの公開の前に、
エヴァを復習しておこうと思います。
あー、楽しみだなぁ!
今年は、エヴァ、fate、鬼滅と、楽しみな劇場版アニメ作品が目白押し。
まだまだ生き抜かなければならない!
素晴らしい作品を楽しむために!

エヴァ大投票の後にやっていた、エヴァ&シン・ゴジラ交響楽コンサートも、もちろん録画しました。
しばらくはこれが作業用BGMになりそうです。
月曜担当 長島弘志